こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

車で四国遍路

四国遍路最後のお寺@香川県

いよいよ・・・

春の四国遍路@徳島県

加茂谷の桜!

暑い盛りに四国八十八ヶ所霊場21番太龍寺へ@徳島県

車でお遍路。

岩屋寺と大宝寺は久万高原@愛媛県

久万里の銘菓、おくま饅頭。

40番観自在寺 41番龍光寺 42番仏木寺 43番明石寺@愛媛県

四国八十八箇所40番札所観自在寺。

岩本寺門前は魅力的スイーツがある@四万十町

四国八十八箇所37番札所岩本寺。

車で四国遍路 高知市あたり

春先取りの高知へお遍路に。帰りには桑田山雪割桜とそうだ山温泉。

車で四国遍路・・・・梅が咲いてる@徳島県

四国八十八ヶ所、徳島市と小松島市と板野町をまわりました。

車で四国遍路・・・・室戸あたり

野根まんじゅうもいろいろあるとは~

三角寺→父母ヶ浜(ちちぶがはま)

ウユニ湖のような写真が撮れると人気だそう。

紅葉の五色台へ~白峯寺と根来寺@香川県

白峯寺の紅葉。

石鎚山の近くの横峰寺@愛媛県

石鎚山が見えます。

車で行く四国八十八ヶ所巡り@松山市

昨日は46番から53番までと、60番を行きました。高松7時出発。

飛び飛び遍路 薬王寺→平等寺→焼山寺→藤井寺@徳島県

由岐伊勢エビまつり会場から日和佐へ。

お遍路さんのランチは貝焼き@高知県

太平洋を見ながら長太郎を焼く。

四国遍路の途中でイチゴのミニサンデー@西条市

昨日は暑かったですね・・・・冷たい物が嬉しい。

四国遍路の途中でランチ@徳島県

四国八十八ヶ所四番から十番までまわりました。