こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

鳥取県と島根県の山

山の紅葉@大万木山(島根県)

昨日は標高1200mの大万木山(おおよろぎさん)。

弥畝山(やうねやま)と広見山@島根県

14日、広島県八幡高原の掛頭山を終えて、島根県へ向かいました。県境の木束峠。

大山@鳥取県

山の紅葉は終わってました。

琴引山

島根県の山に来ています。

孝霊山@鳥取県

分県ガイドには歩行時間が55分とありますが・・・

宝仏山@鳥取県

大山が望めます。

V字谷@三国山

事前にネットで見たら怖い谷越えがありました。 そこにやって来ました。

山開き@島根

昨日は奥出雲の山に行ってきました。

大江高山@島根県

瀬戸大橋を渡って~~♪

大山

今日午後1時45分頃の大山。

扇ノ山

鳥取と兵庫の県境の山。登山口は両方からたくさんあります。

三徳山(みとくさん)@鳥取県

山ジプシー、最後の山は三朝温泉近くの山。

船通山@島根県

奥出雲の山。鳥取県との県境にあります。 カタクリ以外の時期に行くなんて、偏屈ですよね~!

ただいま~

おかえり~

三瓶山

男、女、子、孫、、、、

大万木山

島根県と広島県の県境の山

残念

男三瓶山頂上はガスでした。でも秋の山を満喫しました。

ブナ!

朝新見では霧がすごかったです。 今は黄葉のブナの下でおこわを食べてまったり~ 電波悪く送信できなかったわ。 下山して今から温泉です!

氷ノ山

氷ノ越からはルンルンのハイキング気分!

いい天気~

ヒョウノセンまで来てしまいました! 青空と紅葉がすばらしい!