
島根と広島の県境尾根を歩きました。

尾根にはブナがいっぱい。
標高が上がると紅葉も~~~

気持ちも高揚~

ウリハダカエデやハウチワカエデなど。

カエデが赤い。

赤い実も楽しい。

だいぶ前に万作おじさんが写していたこのアングル、毎年真似して私も写してしまう。

水場も紅葉に埋もれそう。

頂上から草峠方面へ降りた。
大万木山の登山道は木の下が多く、展望はあまりない。木の間から少し見えた赤い山肌。

コモちゃん一番気に入ったハウチワカエデの木。黄色い花が木いっぱいに咲いているよう。

見頃の木でした。赤いのはウリハダカエデ。

やがて真っ赤になります。ハウチワカエデのグラデーション。

コミネカエデ。

三瓶山。

うっとりと見上げて歩いてると転びそう。

大満足な大万木山でした。

800m以下はまだ緑の世界です。