
姉とのお遍路さん、2回目です。今治市まで行って54番延命寺からスタートです。

55番南光坊は町の中の立派なお寺。

56番泰山寺。

57番栄福寺のご住職は「ボクは坊さん」という本を出している人だって。

新緑の山を上っていくと58番仙遊寺。シャクナゲがきれいでした。

59番国分寺のツツジは面白い形。

今治のお寺が終わりました~ギュッとまとまってるので早かった~
ここでお昼~~西条へ向かう道すがら、車が次々入っていくお店を発見。わからないけど行ってみたらハンバーグが有名だった~コットンドール。

日替わりと週替わりのランチを注文。ハンバーグ(ホワイトソース)とから揚げとトンカツのセットだった!!!ひえ~~

日替わりもハードです。二人とも残してしまった・・・・

国道196号線の道の駅ゆのうらで休憩。あらら、こっちの方が私たち好みだったなあ。鯛の釜めしとかある!

西条に着いたら、横峰寺はやめておいて順番に回りました。
61番香園寺。このお寺は覚えています、立派過ぎて。

62番宝寿寺。

宝寿寺がわからなくてJR小松駅まで行ってしまったんだけど、駅前に可愛いお店発見。またまた休憩。マルブン。


皆さんパスタを食べてます。西条市のグルメ「鉄板ナポリタン」もある~~~食べたかったなあ。くスン。

暑かったので私はイチゴのミニサンデー。おいしかった~~。
姉はレモン&ピーチティー。

元気出して次!といっても次のお寺も近いのです。
63番吉祥寺。

この日最後は64番前神寺。荘厳な感じの立派なお寺でした。

手を清めてから持参のおろうそくを上げて、これまた持参のお線香をたいて、本堂にお参りして納経帳を書いて(300円なり)頂く。この一連の動きが板についてきました。


