東京神楽坂の菓ゆらから7月のお菓子の定期便が届きました~~~☆
涼し気な包装がおしゃれ。
今回は冷凍便なので2段目は生菓子、半生菓子。ケーキは冷凍できるもんね。
到着後は冷蔵でいいそう。
お早めにと書かれたスフレロールを一番に食べました。
コモちゃんと半分こしなくちゃ・・・縦に切ったら左のがクリームが少なくなる・・・
これで平等かしら?片寄ってないよね。
せっかくのマスカルポーネクリームだもの、味わわなきゃね。スフレなのでスポンジよりしっとりしておいしい。
チーズタルト。あ、右のが大きくなった・・・コモちゃん「小さい方でいいよ」「ありがと!」
チョコレートテリーヌとパッションフルーツとチョコ(バタークリーム)は再冷凍可とあったのでそのまま冷凍庫へ。ゆっくり食べましょ。
先に賞味期限5日の焼き菓子を~~ガレットブルトンヌ。サクサクのぶ厚いクッキー。
中はルバーブのソース入り。これ、おいしい。ルバーブ、こちらでは見ないわ。
抹茶フィナンシェ。抹茶のクッキーが好きじゃないのは焼いた抹茶の香りが嫌いだから。でもこれは全くその匂いはしなくて、本来の抹茶の味と香りがするので大好き。
中に小豆が入ってるけどそれは小豆を白下糖とラム酒で炊いてるそうで、あんこの小豆とは違う味がします。その煮汁も焼き込んであるそう。しっとりおいしい。
ジンジャーパウンド。きれいに半分こで来た~~。生の生姜使ってるのかな、みずみずしい香り。
ブルーベリーの入ったリンツァートルテ、ディアマンコーヒー、ジンジャークッキー。
クッキーは硬くて切りにくいけど、小さくても半分こして全部味わいます。♪
菓ゆらが高松でお店してた頃、コモちゃんはよく行ってたんです。なので全部味わいたいのです。