こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

県内お出かけ

寒霞渓の紅葉は21日がよかった!@香川県

例年23日がピークだと思ってたけど・・・・

結願の寺 大窪寺の紅葉@香川県

紅葉がいい感じになってきました。

2時間半待ちの仁尾のかき氷@香川県

仁尾の「ひむろ」

ダンボール動物園@高松

どこに行こうか・・・・

今朝塩江は雪だった!

高松市内は全然だったのに・・・

道の駅空の夢もみの木パーク@香川

国道32号線ぞいの道の駅空の夢もみの木パークには仲南町産直市場も併設されています。

孫のお相手・・・さぬきこどもの国

暑くて海や山に行く元気がありません・・・・

琴平ぶらぶら

従姉の娘が「琴平に行ったら食べたかった物の一つはおいりソフト」と言う。東京まで鳴りひびいてるのかねえ・・・

国指定史跡 中寺廃寺跡@香川県

大川山の西尾根、徳島と香川の県境近くで出土された珍しい遺物。パンフレットより。

柿狩りに~♪

昨日は知人の柿畑にお邪魔しました。

こんぴらさんの紅葉はどうかな

昨日は休養日。ちょこっとお出かけしてきました。こんぴらさん裏参道。

さぬきこどもの国~空海坊うどん~ソフトクリーム

昨日は高松は大雨警報だったけど空を見ると雨が降るように思えなかったのでお出かけしました。

しろとり動物園@東かがわ市

日曜日は孫が喜ぶふれあいの動物園へ~

ドルフィンセンター@津田

香川県さぬき市津田町鶴羽の岬にある、イルカと触れあえる施設です。

塩江へ~~

今日は塩江に行ってきました。

香川県立公渕(きんぶち)森林公園

母がよく口にしてた公渕公園というのに行ってみたいと姉が言うので、3日に行ってきました。

国営讃岐まんのう公園

水仙が見ごろ。

真里(まり)@小豆島

昨日は小豆島にお出かけ~~

堀池の枝垂れ桜

今日は堀池の枝垂桜を見てきました。

薬師鼻@三豊市

大きな桜の木が5,6本ありました。

房前(ふさざき)公園@高松

「道の駅源平の里むれ」に隣接している公園。

弥谷寺@香川

初詣第2弾は八十八カ所弥谷寺。そのあと仁尾に回り、お墓参りもしました。

初詣は根来寺と白峰寺@香川

五色台にある四国八十八カ所のお寺へ初詣。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

6日に行ってきました。

仁尾八朔人形まつり

香川県仁尾町のお祭り。今日までです。

酷暑のこんぴらさん

姉と姪の要請で石段地獄へ・・・・

もうひとつの津田のオープンガーデン@香川県

国道11号線から海側へ行くともう一つオープンガーデンがあります。

津田のオープンガーデン@香川県

2年ごとに開かれるオープンガーデン。でも開催は2日間だけ。

金丸座

今日は琴平へ~

森寛斎特別展@金毘羅宮

明治維新の時は長州藩士として、維新後は画家として80歳まで生きたんですって。