こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

夜の京都で・・・・・何探してるの?@京都


 

10月25日、京都に着いて一日中たくさん歩いて疲れてたけど、夕食を食べに三条のクロスホテル(2018年開業)を出て木屋町をブラブラ。ホテルの東側はもう木屋町

ホテルでもらったクーポンの使えるお店の地図を見ながらブラブラ。

高瀬川と桜、風情があるねえ。 飲み屋さんが多い。

 

立誠小学校跡地に複合施設「立誠ガーデン」が出来てました。面白そう。

 

とうとう四条まで歩きました。疲れた~~南座が見える~~遠い~~~

 

10月でも川床やってるのね。

クラシックなビルの東華菜館で町中華を食べたかったのに、ビルが真っ暗。渡っていくには横断歩道が遠い・・・もう歩けません・・・・

仕方なく四条河原町高島屋でお弁当買うなりもう何でもいいから食べようと入ってみました。地下のお弁当、7時過ぎてはいいのがありません。何しろあまりお腹がすていない。

食堂街の糖朝。

姉は初めてだというので決定。クーポンも使えます。

 

静かで落ち着けます。

 

京都にいた頃、日曜日など大丸に車を停めて大三元というお店によく行きました。錦の近くだったかな。かた焼きそばと春巻きがおいしかった~~~春巻きといっても皮が柔らかくてぶ厚くて特徴があります。子ども達も覚えていて懐かしいねえとたまに話します。そんな気分になってたので焼きそば。

お昼が遅かったのでこれでお腹一杯。

糖朝はマンゴープリンだよね。

杏仁豆腐もシェア♪

 

少し休んだので三条まで今度は河原町をぶらぶらしながら帰りました。フライングタイガーだけは入って見てみました。もうクリスマス!!!!