
10日目の昼食の画像にスタバが写ってる!コモちゃん全く記憶にないらしい。イランにアメリカの物はないはず。?不思議。
10日目はバンダル・アッバースから専用車でキャンガーンへ。
途中、海のシルクロードの大港だったシーラーフに寄り、断崖に残るダフメ(墓)を見学しました。午後3時ごろ。
後にアラブ勢力によってお墓と化した段々部分はもともとは水路施設でした。数千年前の井戸も残っています。


こうしたお墓が300ヶ所も残っています。


紀元後185年頃にはここシーラーフと中国の間に最初の交流があったとされています。その後交易で発展し、11世紀まで海のシルクロードの玄関口でした。
ナスーリ宮殿。

5時頃キャンガーンへ着く。

11日目。朝食は手づかみで。

2時間ほどでコナル・スイヤーフの複合拝火神殿に着き見学。塔は三つある。

乗って来た車が見える。


フィルザバードに着き、ササン朝ペルシャ初代の王、アルダシール1世が建てたフィルザバードの宮殿を見学。




昼食をはさみ、ササン朝のペルシャ州の州都だったアルダシール・ホレに立つテルバールの塔を見学。

道路わきにササン朝のレリーフがきれいに残っていました。

夕方シーラーズに着き、バザールへ。


夕食後シーラーズ空港からテヘラン空港までフライト。1時間。
テヘランのホテルでぐっすり。