こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

海のシルクロード、ホルムズ海峡@イラン


イランの旅9日目はバンダル・アッバースでホルムズ海峡の由来となるホルムズ島へ向かいます。小さな船で1時間。


島全体がほぼ石灰岩。海底が隆起して、海風などで変化。遺跡ではない。




島の移動手段。


もぐる。


島中こんな感じ。


この辺は赤い。




ポルトガルに占領されていた頃の砦。
        

昼食。
  

また船でバンダル・アッバース戻って来た。たいした島ではなかったな・・・・

市場の見学。水煙草。


木の実を砂糖で固めたスイーツがたくさん売られている。少し買ってみた。


ナツメヤシの実。


ペルシャ湾でとれた魚がいっぱい。なんという名前かわからないが・・
     

まぐろ・・・じゃなくカツオか?

添乗員さんが醤油持って来てるので刺し身で食べた。

大味だったが新鮮だ。

ホルムズ海峡はここ。

イランは広い。接する国はイラク、トルコ、アルメニアアゼルバイジャントルクメニスタンアフガニスタンパキスタン

今はアメリカの制裁を受けていて、石油は中国へ輸出されている。