
大洲まちの駅「あさもや」に車を停めて・・・(無料です)
そこでお昼ご飯を食べました。郷土料理はなくて普通のランチ。
石鍋焼き鳥ご飯みたいなもの。コーヒーとメロンつき、1100円。

そのあとぶらり~
きれいな町並みです。

あら、ここでご飯にしたらよかったね~武家屋敷を利用した郷土料理のお店「旬」。

でも帰って調べたらここは要予約でした。
あら、ここでコーヒーにしたらよかったね、残念。

昭和レトロなお店が並ぶポコペン横丁。

お店は閉まってるのが多い。
日曜日にあけないでいつ開けるのかしら?
今はシーズンオフなのかな。

あ、赤レンガも見えてきました。
そのまま進むと・・

そこが赤煉瓦館でした。明治にできた銀行だったとか。

立派ですね~

中に可愛い雑貨のお店がありました。

ナチュラルテイストな物が並んでました。
赤煉瓦館のお向かいにも駐車場つきのお店が・・

あ~、こんなの食べたかったわ。

でも大洲に着いたのが2時半では無理。
油屋さんも2時まででした。
臥龍山荘に行きたかったけど時間切れ。
山と観光両方はなかなか難しいです。