
19日、阿蘇山下山して黒川温泉に入りました。
るるぶに写真が載ってる温泉4つのうちの「こうの湯」さんへ。
国道442号線、黒川温泉の標識(ガソリンスタンド)からさくら通りに入ります。
旅館組合の駐車場辺りからすごく混んできます。
歩いてゆっくりまわるのがいい温泉街です。
この南側の通りは車は入れません。
そのまますすむと右手にこうの湯さんの看板があり、上っていくとすぐに駐車場がありました。
駐車場近くに従業員がいて感じのいい対応をしてくれました。
ここの立ち寄り湯は森の湯。
町は混みこみなのにここのお風呂はすいています。
広~~いお風呂に先客は2人。
ほんとに森の中にいるようです。
湯船の縁まで笹や土が取り囲んでいます。
もみじの木が多いので秋はステキでしょう。
立ち湯もあっておもしろい。深さは135センチ。
150センチの人は厳しいかも。
(男湯は165センチだって!私ならおぼれちゃうわ~。)
黒川温泉露天風呂にしては珍しく洗い場がありシャンプーできるようになってました。
しかも囲いがあって寒くないようになっていました。
さすがシャンプーは環境にいい石けんシャンプーでしたよ。
もちろんドライヤーも完備。
出ると足湯もあり・・・
お土産を物色。オリジナル石けんシャンプーも売ってました。
かわいいタオルを買いました。