こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

我が家のこのところの節目にはお参りした與田寺@東かがわ市


與田寺は真言宗善通寺派の別格本山で、天平十一年(奈良時代行基菩薩の開基で本尊の薬師如来行基菩薩の御作です。

家族の健康を願って・・・・

與田寺は厄除けで有名ですが、厄除け臼というのがあってこれは子宝を授かるともいわれ、我が家では節々にお願いをしてきました。今年も遅まきながらお参りです。三が日はすごい人出ですが、もう静かです。

 

七福神も~~~

 

一ヶ所で済ませられる・・・・

 

東かがわ市へは高松から三木町経由のバイパスを走るのですが、国道11号線と合流する丹生の手前に新しい道バイパスができていて、アッという間に與田寺です。