こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

父母が浜の帰りにかりんとう饅頭!@香川県


仁尾に行ったら父母が浜にも寄らずにいられない。でも潮が引いてるのでウユニ湖になってない。満潮の時間調べて来ないとね。

 

水たまりで飛んでる若い人もいたけど・・・何しろお天気が・・・・

 

足洗い場もあります。サンダルだと砂が入ってくるのよね。

 

有名になって次々お店が出来てます。

 

有名になる前からあったかき氷のひむろ。

初めて来たときはガラガラだったけど2回目に来た時はちょっと待ったなあ。3回目に来たら1時間以上待ちと言われてあきらめたなあ。今日はすいてそうだけどにがり衛門のデザート食べちゃったし・・・

ひむろ専用の駐車場ができてます。

 

何やら新しいレストランのようです。おしゃれねえ。

 

帰りも吉津峠を通って三野町へ出て、下高瀬で目的のおはぎを買いました。

新盛堂さんのおはぎおいしいんです。くずバーというアイスキャンデーみたいなのもありました。

買ったのは~~~

 

早速熱いほうじ茶を淹れて頂きました。もち米が柔らかくてあんこと溶け合う様でそこが好き。

 

かりんとう饅頭はどうかな~~~~

お~、こしあんおいしい。皮もぶ厚くて外はカリッとしてかりんとうと言えばそうかもね。長い時間かけて揚げたら皮がカラッと固くなるのかしら。

父は頂き物のお饅頭が残ってたら油で揚げてくれと言って、たまにこんなのを食べてました。衣なしで素揚げだったのかな、おいしかったなあ。