こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

マクロビオティックの沖縄ランチをこかげで@高松


マクロビオティックはお肉を使わない料理。作るのが難しいのが中華と沖縄料理だそう。こかげの7月は沖縄料理。

タコライスはダイシモチという麦を入れることによって肉感が出てました。

モズクの天ぷら、ゆし豆腐、クーブイリチー(昆布いため煮)、車麩、モロヘイヤの味噌シークワーサー和え。

沖縄に行けないけど気分は沖縄です! タコライスの玄米がボリューミーでお腹一杯になりました。

デザートは黒糖のプリン、ジュレ乗せ。

5人それぞれ花瓶とお花が違う。私のはミズハギだそう。禊萩がなまったらしい。花瓶はご近所のOさんの作品。どれもステキ。

玄関や外にも飾ってありました。

 

屋島東町のこかげは要予約のマクロビランチのお店です。水木金営業。

 

県道から東へ入ります。

 

駐車場は県道沿いです。