こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

猪熊弦一郎が近くに感じられる美術館、MIMOCA@丸亀市


丸亀市地下駐車場に車を入れて階段上がって外へ出ると目の前に猪熊弦一郎現代美術館。久しぶりです。

 

JAFカード使って2割引きです。駐車場は2時間無料。2階から見ていきます。また階段・・・・

 

写真は動画以外はOKになってます。人が映り込まないように気を付けて。

 

常設展 「〇と▢」。1975年以降の東京とハワイを拠点としていた時の作品で、タイトルに丸と四角があるものを集めています。

 

丸と四角・・・・多様な物が共存するという美の形。

 

明治生まれの人とは思えない・・・・ご存命なら120才・・・

 

3階は企画展「美しいとは何か」。

 

猪熊弦一郎のコメントがたくさんあるのでお話を聞いてるみたいで楽しい。

 

絵の近くに寄ってじっと見てる人を非難する人がいるけどそれは違う、まじかで見るとわかることも多い、だって! ロープがないのでほんとに近くで微細に見れます。これはうれしい。

タッチとかよくわかる。姉は工程も推察してました。

遠くで見る・・・・

 

途中でカフェで休憩してゆっくり楽しみました。