こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。山のホームページ「山のこもれび」からいらした方はお探しの記事を右サイドにあるカテゴリーから選んでお読みください 2019年以前の山は「山のこもれび」で従来通り読めます。

梼原町にある「森のパン工房 シェ・ムワ」@高知県


 

津野町から林道のような狭い道を延々1時間以上走り、やっと着いた梼原町松原の集落。(雲の上ホテルからだと40分くらいのところ)。ほんとにひなびたところです。産直とお食事処のあいの里まつばらはなじんでます・・・。

 

が、この向かいにおしゃれなパン屋さんが!!!!びっくりです。カフェ併設。森のパン工房シェ・ムワ(モアと発音したいとこだけど)。

風車の里で買ったお稲荷さんを食べたのでもうお腹はいっぱいでイートンは無理だったのが残念。

先に久保谷森林セラピーロードを歩きました。

1時間以上歩いて汗びっしょりで戻ってきたら涼しい店内でティータイムすることに。ウッディな店内。

 

コモちゃんはコーヒー、私はアイスティ。使い捨てじゃないストロー、初めて見ました。

 

 

 

パンは2時でも種類が多く焼けてます。

 

フランスパンを見ただけでなんとなくお店がわかるよね。おいしそう。

 

ハード系が充実。お値段は都会的?

 

可愛いパンもある~~ 冷蔵ケースにはサンドイッチなどお総菜パンもたくさん。

 

クロワッサンだけイートインしましたがとってもおいしかったです。

ここの販売だけでなく梼原の中心地でも買えるそうです。

旅行中なので日持ちのしそうなものだけ買いました。アーモンドラスクはフロランタンと同じで大変好みです。レーズンのパンは硬いけど味わいがありました。

帰って検索してみたらかなり遠いところから買いに来る人も多く、有名なのね。知らなかった。